|  
      
     |  
      
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist name: V.A.  
        Album title: The Crossing Mixed by Yukihiro Fukutomi  
        Release: 2004.11.10. 
        Label: Flower Records 
         
        日本を代表する実力派DJ/クリエイター、福富幸宏によるMIX CDがなんとフラワーレコーズより登場! その名も「The Crossing」。渋谷のクラブ、The 
        Roomにて行われているパーティー「The Crossing」(隔月第1金曜日開催)から由来している。 「クロスオーバー」という言葉がある、それはある意味使い古された言葉かも知れない。しかし本質の言葉の意味は果たしてどこまで伝わっているのだろうか? DJ/クリエイターとして約20年のキャリアを誇り、世界を舞台に活躍するまさにトップアーティストだからこその説得力がある「クロス」という言葉。 
        「The Crossing」、音楽と人、時と空間、生活とロマン、、、全てが「クロス」していく。福富幸宏の長年培ってきた感性と技術が「クロス」した時にいったいそこには何が生まれるのか? 「The 
        Crossing」とは? 体験型音波交差が及ぼすパワーとは? 皆さんは真の「クロシッング」していますか? 
          
      
  
   | 
 
    |  
      
     | Double 
      Signal 
      Double Signalとは、 読んで字のごとく、「2つの信号」。この「Double Signal」と 
      表された、日本が世界に誇こる2人のDJ/アーティスト、福富幸宏とトシユキゴトウ。 
      走り続けるそれぞれの信号が、今長い時を経て2つの大きな「シグナル」へ。 
      SOS、はたまたエマージェンシー信号?。常に時代と向き合い、そして確固たる姿勢 
      で音楽と向き合い続けている2人からの信号はまだプロローグ、2人の発した光とシ 
      グナルはきっと何かあなたの心へ届くはず。そして今から何か始めてみたくなる。 
      日常からほんの少し離れたい時、人は音楽世界への旅"Travels"を繰り返し、コミュ 
      ニケーション、アクションに焦がれた時、"The Crossing"に辿り着く。常に鳴り響く 
      2つの信号。Double Signal---あなたは何を感じる? 
       
       
       
      Artist name:V.A.   
      Album title: Travels with Flowers Plus+ 
      Mixed by Toshiyuki Goto 
      Release: 2004.11.10. 
      Label: Flower Records 
       
      DJとして約20年のキャリアを誇り、NY/東京のアンダーグラウンド・ミュージックシーンのなかで、常に独自の確固たるポジションを築いてきたToshiyuki 
      Goto。その彼がフラワーレコ−ズの音源を中心に、スムース且つアグレッシブにDJミックス。時間/空間/五感を刺激し行き来するヴァーチャル音楽旅行、それが「TRAVELS」。たまには旅してみてはいかがですか? 
       
       
      [Text provided by Horino@Flower Records]  
       
       
        
   | 
 
    |  ヲ iPod 
      mini、今年の秋・冬のマストアイテム!UGNで超おすすめの大人気iPod miniの紹介です。 詳細へ 
   | 
 
    |  
      
     |  
         
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist name: 
        Tatsuo Sunaga 
        Album title: World Standard.04 
        Release: 2004.10.20 
        Label: cuuting edge 
         
        東京クラブシーンの中心人物、須永辰緒による、ノンストップ・ミックスCD 
        『ワールド・スタンダード』シリーズ第4弾が遂にリリース! 
        Living Jazzの最新型ミックス。リスナーをなにげない日常生活のひとときから 
        異空間へ招待する須永辰緒の魔法のDJミックス。 
         
          
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist :V.A 
        Album title: DIVE DEEPER - irma Japanese sound works from diving point 
         
        Release: 2004/09/23 
        Label: IRMA 
        更に深くへとダイヴする、ダンス・ミュージック・シーン!! 
        ディープ・ハウス、テック・ジャズ、ダブ・サウンドを軸に、IRMAプロデュース 
        によるジャパニーズ・ダンス・シーンとのコラボレーション作品が集結! 
        ダンス・フロアーへ深くダイブするIRMA X JAPANのサウンド・スケープ!! 
         
        A HUNDRED BIRDSミーツSOUL QUALITY QUARTET、 DUB ARCHANOID TRIMからのラテン・テックダブ・リミックス、 
        CALM/MUSIC CONCEPTION にも参加するNO MILKから イタロ・ディスコ・アーティストUBITへのアンサー・トラック、 
        プログレッシブ・ジャズ・バンドJS BEEのHANNAリミックス、 新人OWLのオリジナルのテック・チューンとSMITH&MIGHTYと 
        SWAYZAKのドラマーによるPINKTRONIXへのニュー・ウェーブ・ リミックス!そしてCARL CRAIGの秘蔵っ子TODD SINESが 
        SOUL BOSSA TRIOをリミックス!そしてCOMPOSTとIRMAで 同時デビューを飾ったYELLOWTAILの書き下ろしテック・ジャズ・ 
        チューン等、IRMAと日本のリアルなダンス・シーンとのディープな コラボレーションが実現!! [Text provided by Sakano 
        @ IRMA]  
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist name: 
        V.A  
        Album title: SWING OUT - irma Japanese sound works from skyline  
        Release: 2004/09/23 
        Label: IRMA 
        より高く!より深く! 
        SWING OUT−空、DIVE DEEPER−海をコンセプトに 
        IRMAプロデュースによるジャパニーズ・クラブ・サウンドが集結! 
        空高くスウィングし、そして深くダイヴする 
        イルマ・ジャパニーズ・サウンド・ワークス!! 
         
        DON CARLOSミーツ福富幸宏、DJ MITSU THE BEATSから、 ブラジリアン・ドラムンベースの新星KALEIDOSCOPIOをSTUDIO 
        APARTMENTがフロアー・アンセムとなるサンバ・ブレイクスへとリミックス、 SADEの名曲’THE SWEETEST TABOO’をスウィンギィンなジャズ・ 
        アレンジにてカバーしたNONA、LTJへの須永辰緒アン・リリース・リミックス、 そしてIRMAのジャズ・ブラジリアン・バンドARCOIRISをフィーチャーした至福 
        のダンス・チューンを創り上げた待望の超大型新人M-SWIFT、そして現在 フロアーでヘビー・プレイとなっているI-DEP (FREETEMPO 
        HOUSE MIX)、 そしてなんと、、、DJロドリゲス feat.野宮真貴等まで、 最新、アンリリース音源のみで構成!! 
        [Text provided by Sakano @ IRMA] 
          
          
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist name: 
        BLIND LOOP MASTER(ブラインド・ループ・マスター) 
        Album title:Crossroad(クロスロード) PUCA-1038 
        Release: 2004年11月17日発売 
        Label:Flavour of sounds 
        近未来的で美しいエレクトリック・ブレイクビーツ!新人の枠を超えた驚異的スキル  
        を持ち合わせた新世代ユニット、ブラインド・ループ・マスター(BLM)待望のデビューアルバム! 
         
        プロデューサーでもある鈴木貴幸(兄)を中心に、スマートで洗練されたラップもこ なし、プロデューサーでもある鈴木善典(弟)、男気溢れるスリリングなラップをす 
        る佐々木崇の3エレメンツで構成されたユニットBLM。バンド経験もある彼等が生楽器 (ベース、ギター、エレクトリック・ピアノ)を演奏して、カットアップ(サンプリ 
        ング)を駆使してトラックを制作。90年代のダンスミュージック・シーンに影響され た彼等のサウンドは、ヒップホップを中心に、ブレイクビーツ、エレクトロニカ、ハ 
        ウス、テクノ、ウエストロンドン、ダブ、ブロークンビーツとあらゆるサウンドを消 化したサウンドとなり、スリリングでリズミカルなフロウ、攻撃的なメッセージの強 
        いリリックも必聴! また、コ・プロデューサーとしてマッシブ・アタックの元エンジニアでもあり、ブリ ストルを代表するユニット、アルファ(アンディ&コリン)が『Crossroad』『砂漠 
        の民』の2曲を共同プロデュース!  
        [Text provided by Yagi @ Flavour of sounds ]  
          
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist name: 
        De La Soul 
        Album title:グラインド・デイト  
        Release: 2004/10/07  
        Label:Sanctuary  
        約3年ぶりとなるデ・ラ・ソウルがニュー・アルバム『グラインド・デイト 
        』をリリース!! 
        プロデューサーにマイク・ウェスト、ジェイ・ディー、マッドリブ、 
        コモン、ゴーストフェイス、ショーン・ポール、MFドゥーム、カール・トーマス等が助っ人として 
        バックアップ。ここ最近次々と過去の音源を中心としたレアミックスを収録した裏ベスト盤 
        『De La Mix Tape: Remixes, Rarities, And Classics』など、相変わらずヒップホップファン達 
        に根強い支持を得ている。 
        [Text by Maki] 
       
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist name: 
        Afrika Bambaataa 
        Album title:ダーク・マター・ムーヴィング・アット・ザ・スピード・オブ・ライト 
        Release: 2004/11/03  
        Label:トミー・ボーイ 
        今年の夏に苗場で行われたメタモルフォーゼでも、圧倒的な存在感を示していた、 
        アフリカ・バンバータ。その彼らが、約30年の歴史を集約して、自らのルーツで 
        あるTommy Boyから新作”ダーク・マター・ムーヴィング・アット・ザ・スピード 
        ・オブ・ライト”をリリース! 
        エレクトロ・ヒップホップを牽引してきた彼らが今作に重点をおいたのが、 
        80年代のニュー・ウェイブ、ジャズ、テクノと、ジャンルという枠をこえた所で、 
        独自のエレクトロヒップホップを極める。 
        [Text by Maki] 
          
          
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist name:Brad 
        Mehldau 
        Album title:ライヴ・イン・トーキョー 
        release:2004/09/23  
        Label:ノンサッチ  
        前回来日時での鮮烈なプレイの印象が強く残る、天才ジャズピアニスト ブラッド・メルドーが、日本での公演を収録した初のライヴ・アルバムをリリース。新しい世代を代表するジャズ・ピアニストとして、より成熟度が高まって来たブラッド・メルドーの巧みなプレイをこの一枚で存分に堪能できる。 
        [Text by Hiro]  
         
          
       
   | 
 
    |  
      
     |  
       Artist name: 
        Jaco Pastorius  
        Album title: Donna Lee - Live At Budokan '82  
        release: 2004/09/21 
        Label: Altus 
        いわずと知れた天才肌のベーシスト、ジャコ・パストリアス。彼の命日 
        である9月21日に合わせて”Donna Lee - Live At Budokan '82”が、リリースされた。 
        名曲「Donna Lee」がCDに初収録。 
         
        [Text by Hiro]   
       
   | 
 
    |  ヲ iPod 
      mini、今年の秋・冬のマストアイテム!UGNで超おすすめの大人気iPod miniの紹介です。 詳細へ 
   | 
 
    |  
      
     |  
         
   | 
 
    |  
       [9/25-10/25] 
     |  
      
 |