shuffle04_468_60
-音楽ジャンルって?

◎アーバン・グルーヴ・ネットワークでしか見れない、貴重なアーティストインタビュー&ライブ映像を、無料公開中!!!

ソウル、R&B、ヒップ ホップ、モータウンのジャンル成りたち
代表的アーティスト
推薦
90's
Urban Soul,
New classic Soul,Neo soul

■■Neo soul: 90’s アーバン・ソウル、ニュー・クラッシック・ソウル,(Neo Soul)は、基本的に90年代中期に 才能のあるニュー・スクールのソウル・アーティストが主導して、ムーブメントが 起こった。彼らには共通して自ら、詞を書き、作曲し、プロデュースする能力がある。 彼らのソウル・ミュージックの創作のアプローチの仕方は、かなりアコースティックに 重点をおいているのが特徴である。その原点を辿っていくと、70年代の古き良きソウル/R&Bの影響を受けている。 スティービィ・ワンダー、マービン・ゲイ、カーティス・メイフィールド、ダイアナ・ロス、 アレサ・フランクリンなどの流れを受け継ぎ、オールド&ニュースクールのスタイルを融合させ、ソウルフルで洗練された独自の音を創造し,よりアーティストの個性 を活かした、新しい都会風ソウルに昇華させて行った。

Maxwell,
D'Angelo,
Erikah Baddu,
Adriana Evance,
Eric Benet,
Ledisi,
Macy Gray

 

 



Maxwell
Urban Hang suite/1997

Hip Hop Soul

■■Hip Hop Soul:ヒップ・ホップ・ソウルは、オールド・スクールからのサンプリング、 シンセで打ちこみによるHip Hop grooveと、R&B得有の覚えやすいフレーズの融合により新しいストリート感覚のソウルが生れた。 90年代初期Mary J Bligeの "Real love"が爆発的大ヒットし"Queen of Hip Hop soul" として、 彼女の存在地位を確立して行った。その流れを汲み,Lauryn Hill, Aaliyah,Groove theory, Brandy,TLC などが生れ、Hip-hop Soul をジャンルとして世間に認知させて行った。

 

Mary J Blige
Aaliyah,
Lauryn Hill,
Groove theory, Brandy,TLC

 



Mary J Blige:What's the 411?

Soul

70's,80's

■■Soul: 70s、80s ソウル・ミュージックは60年代モータウン・レコード全盛期のリズム& ブルースの曲調がより洗練され都会的、商業化した結果である。ソウルは数え切れないくらいの、R&Bのヒット曲が基本となった。72年にヒットしたThe O'Jaysの"ラブ・トレイン"の ような初期のヴォーカル・ヒットから、Ci-Lites "Oh Girl" ,Earth wind & "Reasons"Chaka Khanの"Sweet thing"に代表されるキャッチーで覚えやすい曲調は、70年代中半はラジオ放送を意識して曲作りをしていた。 そして黒人ミュージシャン達の心の叫びである "魂"は世界中のファンを魅了して行った。

 

Al Green ,Curtis Mayfield,Diana Ross,Earth, Wind & Fire,Isaac Hayes,Isley Brothers ,JB's ,Jackie Wilson ,Jackson 5 ,James Brown, Marvin Gaye, Spinners,Stevie Wonder, Temptations



Marvin Gaye What's Going On

Motown

60's,70's

■■Motown: モータウンは60年代よりデトロイトに於いてベリー・ ゴーディによって創設された。創造性豊かで特徴のある新しいソウルミュージックレーベルの1つとして、 世間に認知された数少ないレコードレーベルである。そのモータウン サウンドの地位を揺るぎない位に 確立させたのは、ゴーディとホーランド兄弟、ラモン・ドジャーのプロデュースチームで、彼らによる楽曲は、 個性的で強いバックビートと覚えやすいスリーコード、バウンシィなベースライン、 そして勇敢なトランペット セクション、ソウルフルで"Doowap"のユニークなヴォーカル・スタイルが特徴で、当時のリスナー達はラジオで インスタントにモータウンを聞き分けられるくらいに浸透していた。

Diana Ross ,Four Tops ,Jackson 5,Jacksons ,Jimmy Ruffin ,Marvin Gaye ,Michael Jackson ,Smokey Robinson ,Stevie Wonder,Supremes, Temptations


Stevie Wonder Songs In The Key Of Life 1976

R&B

R&B: R&Bは、40年代後半の、 ジャズとブルースのリズムを 融合させて作りだしたドライブ感が特徴である。しかし、jazzのような即興演奏に重きを置かず、 より親しみ易いボーカルの歌が強調された。70年代初期のヒット”If you don't know me by now”、 Harold Melvin & the Blue Notes、80年代後期には、”My Prerogative” Bobby Brown、90年初期”Save the best for last”Vanessa Williamsなどが印象的である。 そして新世紀のR&B/Popは、近未来的なイメージで売りのTLC、ディスティニー・チャイルド、クリスティーナ・アギュレラなど、よりセクシーさを全面にだし、ヒップホップ譲りの チキチキリズムに、ハードなリフが最大の特徴である。

Al Green ,Aretha Franklin ,B.B. King ,Curtis Mayfield ,George Benson ,Herbie Hancock ,Ike Turner ,Isaac Hayes ,Isley Brothers ,James Brown ,Marvin Gaye ,Ray Charles Sly & the Family Stone ,Smokey Robinson,Temptations



Islay Brothers:
Between The Sheets 1983

◎アーバン・グルーヴ・ネットワークでしか見れない、貴重なアーティスト
インタビュー&ライブ映像を、無料公開中!!! 詳細はこちらへ

shuffle04_468_60

Apple Store?????

 

iMedia24.tv Japan 2002-2005

 


ブラック 〔クラブジャズ〕 ダンス

ジャズ、アシッド ジャズ、ブレーク・ビーツなどのジャンル成りたち
代表的アーティスト
推薦

Nu Jazz/
Future Jazz/
Club Jazz
Breakbeats

■■Nu Jazz/Breakbeats:90年代後半から世界中のクラブ・ジャズシーンに変化を起こしていったベルリンのプロデューサーチームであるJazzanovaユルゲン、アレックスらが先導しNu Jazz/クロスオーバーは始まった。 ハード・バップジャズからブラジリアン、アフロ・キューバンに至るサウンドをサンプルし、緻密なブレーク・ビーツを創りだし、 エレクトロニックとアシッドジャズを融合させ洗練させたモダンな新しい未来系ジャズのスタイルへと昇華させた。>>関連ページへ

Jazzanova,4 Hero,King Britt, Anthony Nicholson, SEIJI,Kyoto Jazz Massive U.F.O,St Germain

 

 



Jazzanova:
The remix 2000<

Acid Jazz

■■Acid Jazz:80年代後半にジャイルス・ピーターソンによって、”踊れるジャズ”をコンセプトに、ロンドンのクラブで誕生した。アシッド・ジャズはジャズ、ファンク、ソウル、ヒップホップ、ラテンジャズ はこの5つの ジャンルの要素から成り立っており、その様々な音楽を聞いて育った世代が70年代のジャズ/ファンク中心のレア・グルーブからインスピレーションを受け多様に発展させて行った。 特徴は、重厚感あるパーカッションを中心とし、よりジャズとアフロ・キューバンに近かった。そしてファンク、ヒップホップ グルーヴをより洗練させ、自ら新しいジャズと主張し次第にダンスフロアへと浸透して行った。90年代初頭からは、ジャミロクワイを代表とするアーティストが世界的に成功し、 インコグニート、ブランニューヘヴィ、Soul II Soul, Slide five,James Tayler, Omarなどが活躍した。日本では、 Kyoto Jazz Massive, U.F.O, Monday 満ちるなどが代表。

Brand New Heavies ,Charlie Hunter ,Corduroy,Count Basic,Groove Collective,Incognito ,James TaylorQuartet,Jamiroquai ,Mother Earth ,N'Dea Davenport ,Nobukazu Takemura ,
Ronny Jordan ,UnitedFutureOrganization,
Kyoto Jazz Massive


Return Of The Space Cowboy 1995

Hard Bop Jazz
1954-60

■■Hard Bop Jazz:ハード・バップの、そのハードの意味はそもそも、ジャズマン達の演奏するパフォーマンスが よりドライブ感があり、ファンキーでアグレッシブであるからだ。クールジャズの様なリラックス 感は弱い。そしてジャズマン達が彼らの感情の根源 を探る挑戦でもあった。 元々は50年代中期のチャーリー・ パーカー以降発展していったバップから 派生していったサブジャンルの一つであり、 40年代にパーカーと仲間たちが 始めた、スタンダード・バップが基盤である。 代表的な人物は、HoraceSilverの”Song for my father”、Art Blakey”Art Blakey in his Prime”Sonny Rollins”Lime house Blues”

Miles Davis,Stan Getz,Horace Silver,Bud Powell,Lee Morga,Hank Mobley,Sonny Rollins,Charly Parker,Art Breaky,Charles Mingus,

 



Hank Mobley: Soul Station1960

Westcoast cool Jazz

1949-1954

■■Westcoast cool Jazz: ウエストコースト クール・ジャズ/ クール・ジャズとハードバップのスタイルの違いは その音楽の育まれた土地柄に帰する。クールスタイルは ウエストコーストジャズと呼ばれ、バップに比べ、 スウィングのフィーリングを強調し、 よりキックバックしたスタイルへと変化して行った。 何故なら、カリフォルニアをベースにしており、その彼らが生活を営む 穏やかな気候のライフスタイルが演奏に影響したのだろう。 50年代初頭より、Miles Davis,Stan Gatz, Chet Bakerらが中心となり、 ウエストコーストジャズを 発展させて行った。それと対象的なバップスタイルはニューヨークを中心に発展し、そのスピード感溢れるリズムにうねるベースラインが特徴。

Gil Evans,Miles Davis,Stan Getz,Jimmy Giuffre,Shory Rogers Giantsl, BIll Evans,Chet Baker

 



Stan Getz & The Oscar
Peterson Trio:

◎アーバン・グルーヴ・ネットワークでしか見れない、貴重なアーティスト
インタビュー&ライブ映像を、無料公開中!!! 詳細はこちらへ



iMedia24.tv Japan 2002-2005


ブラック クラブジャズ 〔ダンス〕

ハウス、ディープ・ハウス、ガラージ ハウス、ディスコのジャンル成りたち

代表的アーティスト
推薦

Deep
house

■■Deep house:ディープハウスは、インストルメンタル中心のハードなものから、ゴスペルの流れを汲むスピリチュアル系、そしてフューチャリスティック感覚のソウルフルでセクシーな女性ボーカルものと多岐に渡る。その中で90年代後期より新しく出てきたアーティスト達の中には,NakedMusicのBlue six、Migsらが中心となり、SFベイエリア出身のLedisi、カナダトロント出身のLisa Shawなどのソウルフルでセクシーな声を持つ女性ボーカルを起用し多様に発展していった。オールド・スクールのJazzyで スムーズなパッシブコードを基盤としたメロディラインに、ファンキーなビートサンプリングを 融合して、洗練されたグルーヴを創り出し,世界中のクラブシーンで支持されて行った。
>>関連ページへ

 

Blue six , migs,Mark Farina,Jocelyn Brown,India,Ledisi,Lisa Shaw,Kevin Yost,Kim Sims,St.German,Ten city,Barbara Ticker,Monica Pattion,Black Box,Yukihiro Fukutomi,Coldcut ,Daft Punk ,Deep Dish ,Depeche Mode,Dj Deep,Jazanova



NakedMusic:
Nude dimentions
2000

Garage
house

■■Garage house:ガラージハウスは、ボーカル中心のハウスで、70年代のクラッシック・ディスコの名版 "Salsoul sound" からのインスピレーションを受けて多様に発展して行った。 サブジャンルのガラージ・ハウスは、76-85年にラリー・ レヴァンが活躍していた NY キングストリートのクラブ"パラダイス・ガラージ"から発展し、90年初頭に DJ Mark Kinchen、マスターズ・アット・ワーク、 Todd Terry、Roger Sanchez 達によって世界のクラブシーンへと知れ渡って行った。93年にヒサ・イシオカ氏がその流れを継ぎ設立した’キングストリートサウンド’は、Blaze,Kerri Chandlar、Kimara Lovelace,Urban soulらを中心に魂のこもったガラージハウスをを次々に世に送りだし、世界中で幅広く認知された良質なダンスレーベルである。
>>関連ページへ

Masters at Work,Jocelyn Brown, Loleatta Holloway,India ,Roger Sanchez,Dj MK, Frankie Knuckles,Kerri Chandlar, Blaze,David Morales,Tony Humpheries,Urban soul,Richard Long,
Francis Kervorkian,DJ Pierre ,Danny krivit,Ace Mugin, James Bratton,



Master at work:
Nuyorican Soul 1997

House

■■Houseハウスは80年代中頃から、シカゴのフランキー・ナックルズらが中心となり ソウル、ディスコの要素を取り入れ多様に発展していった。ローランドのTRー808/909のリズムマシンでリズムを打ち込み、 ファットなベースドラムに単調な4つ打ちを繰り返す曲調が特徴である。”ハウス”という名の由来は、元々彼らの活動拠点だったシカゴのクラブ、”Warehouse ”が語源になった。そして、N.Y, London,Sapporo,Tokyoへと飛び火し、アンダーグランド ダンスミュージックの中で一番最初に 爆発的に世界的に知れ渡ったジャンルである。

Frankie Knuckles,Larry Hard,Inner City ,M People ,Masters at Work, Yukihiro Fukutomi,,Moby ,Sash! ,Soul II Soul,Satoshi Tomiie,


Frankie Knuckles -
Collection of Classics

Dance

■■Dancemusic:ダンス・ミュージックは70代のソウルからR&B、ディスコ、ヒップホップ、ハウスなどの、 沢山の違うスタイルの要素から成り立っており、かなり広範囲で一概にひとくくり出来ないが、そこから歴史に残る 数々のダンスクレイズが生まれた。 80年以降は、マイケル・ジャクソンを筆頭に、ジャネット・ジャクソン、マドンナ、プリンスなどが世界的に人気があった。90年以降は、Everything But the Girl、Lisa Stansfield,Mobyなどが、ダンスフロアで人気があった。


LisaStansfield,Everything But the Girl ,Janet Jackson,Prince
,Lisa Stansfield ,M People ,Madonna ,Mariah Carey ,Massive Attack ,Miami Sound Machine ,Moby ,Paula Abdul ,R. Kelly ,Taylor Dayne ,Towa Tei ,sylk 130,Tricky ,Whitney Houston



Lisa Stansfield 1997

Disco

■■Disco: ディスコは70's初期のファンクを基調とした、 ダンスベースの要素を含むポピュラー音楽であった。特にビートを何よりも強調し、 その勢力をダンスフロアへと拡大した。 70ー80年代のディスコ界を君臨していたのは、グロリア・ゲイナー、シェリル・リンやアバ、KC &ザ・サンシャイン・バンドなど が特に印象に深い。

 

ABBA,Alton Mcclain & Destiny,Alton Mcclain & Destiny ,Bootsy Collins ,Chic ,Diana Ross
,Donna Summer ,EarthWind & Fire ,Loleatta Holloway,
,Gloria Gaynor ,Isaac Hayes ,K.C. & the Sunshine Band ,Trouble Funk ,Village People

 



Gloria Gayner:
I will survive 1983

shuffle04_468_60

Apple Store?????

◎アーバン・グルーヴ・ネットワークでしか見れない、貴重なアーティスト
インタビュー&ライブ映像を、無料公開中!!! 詳細はこちらへ




2002-2006 iMedia24.tv Japan